1. オリジナル風呂敷の製作専門店
  2. 風呂敷の包み方

風呂敷の包み方

下記には、オーダーを受け当店にて特注作成された、ふろしきの一般的な包み方を記載させて頂いております。ご購入後、お使いになる際にご活用頂ければと思っております。

平包み

一般的な包み方で、一度も結ぶことも無く箱などを包み込みます。箱を中央に置き、手前の端を箱の丈夫を通し内側に織り込みます。その次に左端・右端の順番に被せ最後に奥の端を手前にかぶせるように包みます。この際に特注作成したプリント家紋などの製作柄を入れている場合には最上部に見えるように包みます。

二つ結び包み

上記の平包みに比べ強度にも優れている事から、重量感あるものを包む場合などに適した包み方です。激安印刷制作のオーダーメイド風呂敷の中央に箱を置き両端を持ち上げ上面で結びます。その後でシワに気をつけながら残された端を持ち上げ上面で結び形を整えて完成になります。

巻き包み

細長い箱などを包む際に、重宝される結び方になります。格安プリント制作したオリジナル風呂敷を広げ、その中心に箱を置き、手前端からシワにならないように巻きつけるように包み込みます。その後で左右の端を持ち上げ交差させた後にさらに巻きつけるように結んで作成は完成です。

びん包み

一升瓶やワインなどを格安プリント制作したノベルティで贈答用として包む場合の、和の雰囲気を醸し出す粋な包み方になります。印刷制作した風呂敷の対角線上に一升瓶を置き対角線の二つの端をビンの上で真結びにします。残った2辺を交差させ正面で結んで完成です。

すいか包み

その名の通り、スイカなどの丸いものを包む際に使われる包み方です。激安価格にて特注製作したオリジナル風呂敷の中心に西瓜を置き四隅を持ち上げます。奥の端と手前の端を立てた状態で左右の端を巻きつけます。巻きつけた左右端を結び立ててあります二つの端を取ってになるように輪っかを作成し完成になります。

シンプルバッグ

細かい物をたくさん収納するのには不安定さがあり怖いですが簡易的なバッグとして、こちらの包み方は大活躍いたします。しかも風呂敷なので嵩張らない事から常時持ち歩けるのも人気の要因です。

バルーンバッグ

昨今、エコブームが流行ってきている中スーパーなどのレジ袋などの変わりなる風呂敷。こちらの結び方をしますと持ち手が二つの安定した風呂敷バッグが完成となります。

花包み

何かを大事な人へ贈答する際などラッピングに用いられる包み方になります。包むものを風呂敷の中央に起き、仕上がりが花みたいな事から花包と呼ばれております。しかし、あまりに包むものは大きすぎると綺麗な花にならない可能性がありますのでご注意ください。

風呂敷制作のプロが対応いたします!
お見積り・ご相談は下記よりお気軽に!
  • 無料お見積もり
  • お問い合わせ
携帯からも無料!フリーダイヤル0120-8989-56