風呂敷の伝統色

当店は激安価格にてオリジナルふろしきの作成を請負っております。

特注ふろしきの専門制作通販店として、高品質・格安料金を実現できますよう努めておりますので、ご用命の際は何なりと御申しつけ下さいませ。

こちらのページでは、色製作に関する伝統的な習慣についてご紹介させていただきます。

近年では、洋風のプリント柄も増え、昔ながらの伝統柄や伝統色で印刷作成されることも少なくなりました。それに伴い、色と活用シーンの関係性についての風習も薄まっております。

そのため、現代においては、一概に従う必要性は全くございませんが、知識として、念のためお伝え致します。

緑色系統の風呂敷

鶯色、萌黄色、青磁色など、緑色系統の風呂敷は、慶弔不問使用することのできる万能型のアイテムとしてプリント製作されていました。こちらも下記の紫色のものと同様にその便利さから重宝する一枚と言えます。

青色系統の風呂敷

藍色、紺色、青色など、青色系統で印刷製作された風呂敷は、主に仲間うちに贈るお土産を包むなど、一般庶民が日々の生活のなかで頻繁に制作された色と言われております。

色の沈んだ青色で作成する場合は、お通夜やお葬式といった弔事の場面でも用いることができるとされています。

紫色系統の風呂敷

紫色系統のオリジナル風呂敷は、主に先方に敬意を表する際に用いられることが多いといわれております。どんなシーンで用いても失礼に当たらない万能型の風呂敷としてご認識いただければ問題ないと思います。

ちなみに、紫色は古来より最も尊いプリント色と定められており、その影響から、上記の様な意味合いで使用されるようになりました。

赤色系統の風呂敷

赤色、桃色、朱色など、赤色系統で印刷制作されたオリジナル風呂敷は、主にお祝い事の際に用いられることが多いといわれております。具体的には、結婚式の引き出物を包むために用いたり、出産祝いに贈る菓子おりの包みとして利用されています。

メールからでもオリジナル風呂敷制作のお見積りやご相談をお受け致しております。アドレス:order@sns-sp.co.jp